T.Yさんへ
 
東京オリンピック
歌舞伎シリーズ 
私の愛唱歌
国立公園・国定公園
相撲絵
高山植物
戦後50年メモリアル
長野オリンピック冬期大会
セパ誕生50周年
日本の歌
100周年の切手
伝統工芸品
船シリーズ
魚  介 
自然保護シリーズ
開通・開港シリーズ
人物シリーズ
都道府県の花
電気機関車
国宝シリーズ
日本国際切手展’01
国民体育大会
昆  虫
皇室の切手
日本の民家
水辺の鳥
日本昔話
奥の細道
国土緑化運動
四季の花
SL(蒸気機関車)
東北シリーズ
特殊鳥類
馬と文化シリーズ
近代洋風建築
 
20世紀デザイン切手
世界遺産シリーズ
100年の切手
国際文通週間
江戸開府400年
切手趣味週間
 
徒然の記念切手
レトロな柏崎 
〔リンク
Memorandum



 義姉逝く (2020.8.30)    
 
 2020年8月30日、この記念切手の持ち主、義姉(とっちゃん)が逝ってしまった。
記念切手に出会ったのは2001年、リタイアしてしばらくしてからである。30冊ほどのノートにほぼ年代順に、挿まれ保管されていた。

 ノートのスタートは昭和39年(1964)、東京オリンピック切手で始まっているようだ。当初は記念切手といっても、ただそれだけであったが、
・年を追うごとに
・シリーズに
提案する。「この記念切手をパソコンに取り入れ整理整頓させてください。」

【かくして、記念切手のスキャナー採取とシリーズ化】に取組み、プリントアウトする。

そのままじゃ何かもったいない。
「ホームページ風にまとめ世間に!」
ということで(Dedicated to Toshiko.Y)「記念の切手」なるこのホームページを立ちあげた。

2002年12月、Y・Tさんから昭和39年(1964)から集めたという「記念切手」を見せてもらった。年度ごとにきれいに保存されたノートは39冊にのぼっていた。
それまで、記念切手には全く興味はなかったが、「意外ときれいじゃないか」というのが最初の印象。また、「何々シリーズ」というように種類があることもわかった。
いちいちノートをめくっていては大変、「きれいに整理してみませんか?」ということで、12月末より記念切手の整理が始まる。
   ・記念切手の名前・シリーズ・発行年・枚数・金額をエクセルで一覧表にし、最終的にはアプローチでデータベース化した。
   ・スキャナー(エプソンGT-8700F)で取り込み、画像として保存した。
全39冊の画像取り込みが終わったのは翌年、2月末。

記念切手画像の整理
さて、この膨大な画像をどう整理しようかが次の問題。「ホームページ風」に整理するのが最良じゃないかと考えた。当初はホープページにするとは考えなかった。
とにかく、単純にシリーズごとに整理したホームページです